【カジノデイズ】久々にレッドドックをプレイしました。




どうも!とっきーです!
この前、ラジオ(FMヨコハマ)で、マクドナルドのビックマックは国によって販売している値段が違うという情報を聞きまして、一番高い国は、なんとスイスでビックマックの価格は約804円だそうです。
いや~、日本でしたら2個購入できますね。
続いては2位は、ノルウェーで約737円。
3位はアメリカで約669円だそうです。
そういえば、香港出張に行っていたとき、お昼でマクドナルドにも行っていましたが、その時は香港の方が若干高かったような記憶がありますね。
さて、なんかビックマックが食べたい気分にもなりましたが、ちょっと我慢しつつカジノデイズにログイン!
カジノデイズにログイン
さて、今日も変わったゲームないかなぁ~と探してしたところ「レッドドッグ」というゲームがあったので、こちらを選びました。
いや~、なつかしいですね~。
オンカジ始めたとき、このゲームよく遊んでいたんですよ。
まぁ、そんなに有名なゲームでもないので、遊び方について説明をさせていただきます。
まず「ベット」にチップをおきます。
ゲームが開始されると、2枚のカードが配られます。
3枚目にきたカードが、2枚のカードの数字のあいだでしたら、勝利して配当金げっちゅ♪というゲームです。
獲得できる配当は、最初に配られた2枚のカードあいだの数によって違います。
あいだの数が少ないほど、配当が大きくなります。
もし、最初に配られた2枚のカードが「3」「4」や「9」「9」など、
あいだが無い場合は無効となり、ゲームができず賭け金が戻ります。
試しに、5ドルをベットすると、「3」と「10」がきました。
3枚目に配られる数字が「4 5 6 7 8 9」なら勝利です!
ちなみに、ゲームの途中でもレイズすることで、
追加ベットをすることができます。
今回の勝てる確率が6/13ですが、
まぁまぁ、いいんじゃない?と思ったので、
もう5ドルを追加ベットしました。
すると…
負けました…
なんか切ないですね。
切ない気持ちを忘れるために、今度は30ドルをベットしました!
すると、きたカードは「3」と「J(11)」!
今回の勝てる確率は7/13なので、若干ではありますが、50%を超えていますね。
なので…
レイズして、もう30ドルを追加しました!
今回の場合、3枚目のカードが「4 5 6 7 8 9 10」なら勝利です。
なので、このあたりの数字がきたらええなぁ~という気持ちで待っていると…
「9」がきたよ!!!
よし!
勝利して、120ドル獲得!
いいね~♪いいね~♪♪
この後、勝ったり負けたりありつつ、色々とありましたが、
次で勝てるんじゃない?という何も根拠がないカンだけ判断をして、30ドルをベット!
すると、最初に配られた2枚のカードは「9」と「K(13)」
やべぇ…
30ドルで勝負するタイミングを間違えたかもしれない…。
もし、3枚目のカードが「10 J(11) Q(12)」なら勝利!
勝利する確率が3/13と、約23%ですが、
これで勝利した場合、獲得できる配当は3倍。
あいだの数が3つでも、勝利するときは勝利するので、
攻めてみるのもいいかもしれない。
なので…
レイズして、もう30ドルをベット!
すると…
本当にきた!!!
よっしゃーーー!
勝利して180ドルげっちゅじゃぁああああ!
レッドドックいいね♪
気が付いたら残高が100.96ドルから245.96ドルに増えたので、久々にヴィーナスに出金申請。
すると、約5時間後に着金されました♪
引き出しできると気持ちがええですね♪
この勝ち金でビックマックを購入したいと思います。
みなさんからのコメント ( 8 )
えび家一族一同&ときの家&えび監督 さん
2022年2月27日 21:38
もう忘れ去られていたようなゲームよく掘り起こしてきたねー(´・ω・)
えび家は誰も打ったことないけど昔ときの家のゲームの中にはあったよね!
ときの家だけに当たって砕け散ってほしかったけど‥まさか生き延びおったかー(´・ω・)
マックで唯一ビックマックだけは好きだけど
マックは年に何回か何かの時間調整でSサイズのジュース1杯買って時間調整として入ることは多い…携帯の電池ヤバイ時などね(´・ω・)
ハンバーガーを食べる目的としてはなかなか最近行ってないなー(´・ω・)
久しぶりにビックマックでも食べに行ってみるかね(´・ω・)
ときの家はカジノの宣伝なのか?
マックの宣伝なのか?
よく分からんオヤジだなー(´・ω・)
とっきー さん
2022年2月28日 10:20
■えびさんへ
えびさん、マクドナルドあまり利用しないのですね。
すき家とかの話は聞くので、勝手に利用する派だと思い込んでいました。
たまに食べるビックマックも最高だと思います。
そして、レッドドックもたま〜に遊ぶと面白いですよ〜。
是非、ビックマックを食べながらレッドドック、プレイしてみて下さい^ ^
(決してマクドナルドの回し者ではないw)
えび監督 さん
2022年3月1日 01:15
吉野家の回し者じゃないか…と
一族でウワサも上がっているよ(´・ω・)
とっきー さん
2022年3月2日 15:00
■えびさんへ
吉野家の回し者ではないかということにつきましては・・・
何とも言えんなぁw
まぁ、最近はすき家の方が利用する割合が多くなりました。
(そして、すき家の回し者でもないよw)
(´・ω・) さん
2022年3月6日 07:26
池袋西口のマクドナルド(´・ω・)
外まで人がハミ出そうな行列が原因で
時間の関係で買うのを諦めてしまう!
比較して同じ池袋のモスバーガーなら
マックの逆な感じ(´・ω・)
さんしん さん
2022年3月12日 12:10
マックは国別で価格の違いは当たり前だけど、日本国内でも販売店舗で価格が違う時代があったよ。
とっきー さん
2022年3月15日 12:29
■さんしんさんへ
>日本国内でも販売店舗で価格が違う時代があったよ。
へぇ~、そんな時代があったんですね~。
そういえば、家賃とか維持費は場所によって違うのに、
日本国内で同じ料金で提供することができるというのもスゴイですね。
(これが企業努力というものなのですかね???)
安く美味しく提供してくれている色々な企業さんに感謝ですね。
さんしん さん
2022年3月15日 21:29
赤字は法人税払わなくていいから分社化して、赤字店舗を統合することもあるもんね。
でも飲食業界は食品ロスを削減するために、不人気店は閉鎖していくのも企業イメージアップに繋がるよね。
我々エンドユーザーは安くて美味しければ何でもいいですね。ちなみにうちの近所のマックはメチャクチャ評判悪いので、潰れて違うファストフード店になればいいと願います。