遊雅堂
Yuugado
【遊雅堂】初回~3回目の入金で最大95,000円&お試しスピン5,000円!
★当サイト限定【遊雅堂】登録だけで入金不要 3,500円
入金方法
遊雅堂で利用できる仮想通貨について
遊雅堂ではビットコインだけでなく、全7種類の仮想通貨を利用できます。ただし一部オンラインカジノのように仮想通貨をそのままベットできるわけではなく、入金時に登録通貨(日本円または米ドル)に両替されます。
遊雅堂に対応している仮想通貨
遊雅堂では以下の仮想通貨が入金と出金に利用できます。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- テザー TRC-20(USDTT)
- テザー ERC-20(USDTE)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
遊雅堂で仮想通貨を利用する時の手数料
入金時・出金時ともに、仮想通貨での決済時に遊雅堂による手数料は一切かかりません。ただし、ブロックチェーンごとの送金手数料/マイニングフィーはプレイヤーによる負担となります。
遊雅堂で仮想通貨を利用する時の反映時間
送金にかかる時間は、それぞれの通貨とブロックチェーンによって異なります。早ければ数秒で完了しますが、ブロックチェーンの混み具合によっては最大で1時間ほどかかることもあります。
ちなみに、出金時には遊雅堂による出金審査があります。これには最大で24時間ほどかかることがあります。
遊雅堂で仮想通貨を使うメリット
では、クレジットカードや銀行送金、Eウォレットを利用した場合と比較して、遊雅堂で仮想通貨を使うメリットにはどんなものがあるんでしょうか?
利便性と速さ
まずは、利便性が挙げられます。クレジットカードは発行元の金融機関によっては決済を拒否されることがあり、そもそも出金には使えません。その点、仮想通貨なら問題なく必ず決済が行われる上、出金にも利用することができます。
また、Eウォレットのように口座をわざわざ開設する必要がなく、仮想通貨ウォレットに残高さえあればすぐに利用することができます。
さらに、遊雅堂にて仮想通貨で出金する場合は、他の決済手段と比較して出金審査が比較的短時間で終わるというメリットもあります。
高セキュリティと低コスト
遊雅堂で仮想通貨を使う最大のメリットは、そのセキュリティの高さにあります。仮想通貨は高度な暗号化システムによって成り立っているため、盗難や情報流出といった心配がほとんどありません。
また、送金手数料が安いのも仮想通貨決済の強みです。特に、遊雅堂の場合は少額のクレジットカード入金の場合、手数料がかかります。銀行送金の場合も銀行側で振込手数料がかかるので、これが安く抑えられるのも仮想通貨決済のメリットです。
遊雅堂にて仮想通貨で入金する方法
では、遊雅堂で仮想通貨を利用して入金する際の手順を詳しくご紹介します。
-
01
遊雅堂にログインしたら、「今すぐ入金」のボタンを押します。
-
02
決済方法のリストから、「仮想通貨」を選びます(PCの場合は「すべての決済方法を見る」をクリックすると仮想通貨のオプションが表示されます)。
-
03
次に、プルダウンメニューから入金に利用する仮想通貨を選択します。
-
04
日本円の入金額を入力します。
-
05
表示されるウォレットアドレスをコピーして、ご自分のウォレットの転送画面にこれを貼り付けて送金すれば入金は完了です。
遊雅堂にて仮想通貨で出金する方法
出金も入金とほとんど同じ手順で行うので簡単です。
-
01
遊雅堂にログインした状態で「メニュー」ボタンを押した後に表示される「出金」ボタンを押します。
-
02
入金時と同様に、「仮想通貨」を選択します。
-
03
仮想通貨の種類を選択したら、出金額を入力します。
-
04
「仮想通貨アドレス」の欄に、ご自分のウォレットアドレスを貼り付けます。この際、通貨の種類とウォレットアドレスが合致していることを必ず確認しましょう。
遊雅堂の仮想通貨で利用できる限定ボーナス・プロモ
遊雅堂では仮想通貨入金限定のプロモーションは現在開催されていません。ただし、一般のプロモーションはすべて仮想通貨入金でも参加可能でございます☆
フリークエスト
毎週月曜日に、ライブカジノ、またはスロットのいずれかのフリークエストを選びます。その後は、1週間にわたって選んだクエストで同じ絵柄のカード、または同じ色のジェムを集めるだけ。期間中に3日以上プレイすれば、必ず報酬が獲得できます。
フリークエストは遊雅堂で1,200円以上の入金実績があれば、誰でも参加可能です。
その他のプロモ
他には、ボーナスがもらえる友人紹介キャンペーンもあります!また、不定期ではありますが豪華賞金が出るトーナメントや、趣向を凝らしたプロモーションが随時開催されます。もちろん、これらは仮想通貨での入金も対象です!
遊雅堂で仮想通貨を使う際の注意点
メリットが多い遊雅堂の仮想通貨決済ではありますが、注意点もいくつかあるので解説しておきます。
遊雅堂での決済に限らず、そもそも仮想通貨の利用にはいくつかの注意点があります。
仮想通貨の価格の乱高下
仮想通貨は価格の乱高下が激しいことで知られています。例えば、1万円をビットコインで遊雅堂に入金して1ヶ月プレイしたとしましょう。結果はチャラだったとします。
しかし、ビットコインがその間に20%高騰したとしたらどうでしょうか?同じ1万円でも、出金時にはビットコインでの保有額は20%減ってしまうことになります。
もちろん逆もありえるので、必ずしもデメリットというほどのことではありませんが、ビットコインに限らず、仮想通貨は株以上に乱高下するということを理解しておく必要があります(例外的に、遊雅堂でも利用できるテザーは米ドル連動型のステーブルコインなので、米ドル基準での価格変動はありません)。
仮想通貨の利用には口座開設が必要
仮想通貨の利用には、「プライベートウォレット」と呼ばれる口座が必要です。ただし、これはネット上で無料で開設することができ、メールアドレスや個人情報などの提供は一切必要ありません。したがって、Eウォレットなどよりも簡単に口座開設することができます。
一方で、仮想通貨を購入する場合は取引所のアカウントの開設が必要となります。こちらは日本国内向けのものだと本人確認作業が必要となります。
入出金時の両方で両替手数料がかかる
遊雅堂は日本円か米ドルでしかプレイできないため、仮想通貨は入金時と出金時の両方でいずれかの法定通貨に両替されることになります。この際に、中間決済処理業者による両替手数料が発生します。手数料は固定費ではなく、レートというかたちで反映されます。
このレートは仮想通貨の種類、または中間決済処理業者(遊雅堂が採用する業者はたびたび変更されることがあります)によって大きく異なるので、仮想通貨を決済に利用する場合は必ず大手の取引所などと比較してレートを確認しましょう。
遊雅堂仮想通貨に関するよくある質問
遊雅堂に仮想通貨で入金や出金はできますか?
遊雅堂では仮想通貨を入金と出金の両方で利用することができます。ただし、アカウント通貨は日本円または米ドルに限定されているため、入金時と出金時の両方で両替されることになります。
遊雅堂の決済ではどの仮想通貨を選べば良いか?
遊雅堂での決済にはビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、
リップル(XRP)、テザー TRC-20(USDTT)、テザー ERC-20(USDTE)、ビットコインキャッシュ(BCH)の7種類の仮想通貨が使えます。それぞれのネットワークで取引手数料/マイニングフィーは異なるので、なるべくこれが安い通貨を利用することがおすすめです。
遊雅堂の仮想通貨決済にはいくら手数料がかかる?
仮想通貨決済には、遊雅堂自体による手数料は一切かかりません。ただし、それぞれの仮想通貨ネットワークによる取引手数料/マイニングフィーがかかります。これに加えて、中間決済処理業者による両替手数料がかかります。
遊雅堂で仮想通貨を使えば特別なボーナスをもらえますか?
現在、遊雅堂では仮想通貨入金限定の特別なボーナスは提供されていません。ただし、ウェルカムボーナスや一般的なプロモーションは仮想通貨による入金も対象です。
遊雅堂
Yuugado
【遊雅堂】初回~3回目の入金で最大95,000円&お試しスピン5,000円!
★当サイト限定【遊雅堂】登録だけで入金不要 3,500円
入金方法
まとめ
近年、その安全性と匿名性から用途が拡大しつつある仮想通貨。遊雅堂でも従来のクレジットカード、銀行送金、Eウォレットに加えて、入金と出金の両方で便利に使える決済手段として導入されています。
ただし、遊雅堂に限らず、仮想通貨の利用にはリスクと注意もともないます。これらを理解した上で、賢く使いこなしましょう!