更新日: 投稿日:
カジノですぐに使える英語フレーズ集
79選★シーン・ゲーム別まとめ
「海外のランドカジノに一度は行ってみたい!でも英語が分からなくて不安・・・」
そうためらう方も多いのではないでしょうか。
しかし、カジノで遊ぶ際に、ディーラーやスタッフとお客さんの間で交わされる言葉は大抵決まっています。そのため、最低限のフレーズさえおさえれば、誰でもカジノで楽しく遊べるはずです。実際に海外カジノで母国語が英語ではないプレイヤーはたくさんいますが、みんな短い言葉のやりとりだけで、普通にコミュニケーションが成り立っています。
この記事では、そんな海外カジノで使える最低限の英語フレーズをご紹介しましょう。この記事を通じて、どなたでもカジノ用の英語に備えられますよ。ランドカジノで身構えずに遊べるようになりたい方、必見です!
カジノでよく使われる英語表現<全般>

まずは、海外カジノ全般でよく使われる英語表現を見ていきましょう。ゲームやシチュエーションとは関係なく、
- カジノで使われる7つの基本用語
- カジノディーラーが主に使う英語表現
- カジノプレイヤーが主に使う英語表現
この3つをご紹介したいと思います。これらはプレイを進める上で欠かせない英語表現およびフレーズです。あらかじめ覚えておくことで、不安なくテーブルに着けるはずです。
カジノで使われる7つの基本用語
カジノで使われる英語表現(全般編)として、まずは海外カジノで使われる7つの基本用語(単語)をご紹介します。この7つはプレイをする上で欠かせないワードです。頭に入れて、不安なくプレイに入りましょう。
なお、オンカジ用語を日本語で知りたい方は、オンラインカジノ用語集|カテゴリー別に紹介!でご紹介しているのでどうぞご確認ください。
Bet
- 読み方
- ベット
- 意味
- チップを賭けること
ゲーム中でチップを賭けて良い場面になったら、ディーラーから「Place your bets please(どうぞベットしてください)」と言われます。そのタイミングでテーブルに賭け金(チップ)を置きましょう。
Cards
- 読み方
- カーズ
- 意味
- トランプのこと
カーズはカード(Card)にsが付いた複数形です。複数形はトランプを指します。海外カジノではトランプのことを「カーズ(カード)」「プレイングカード」と呼ぶのが一般的です。
A deck of cards
- 読み方
- ア・デック・オブ・カーズ
- 意味
- 1組のトランプ
トランプは1組52枚です。テーブルゲームでは、カードの今までの出目から、プレイヤーが残りの出目を予想するテクニックがあります。そのテクニックを持つプレイヤーはゲームを有利に運べると言われます。公平な勝負のため、カジノではトランプを2組以上用いるケースが多いです。
なお、2組のトランプは「Two deck of cards」、3組のトランプは「Three deck of cards」と呼びます。
Shuffle time
- 読み方
- シャッフル・タイム
- 意味
- カードを混ぜること
ゲーム中にプレイヤーへ配るカードがなくなると、ディーラーは新しいカードを用意します。その際に「It’s shuffle time(カードを混ぜる時間です)」と言うのが一般的です。プレイヤーはただプレイの再開を待ちましょう。
Deal
- 読み方
- ディール
- 意味
- カードを配ること
ディーラー(Dealer)という言葉には、なじみがある方も多いのではないでしょうか。ディーラーはカードを配る人ですよね。そして、ディールはカードを配る行為自体を指します。一方、ヨーロッパのカジノでは、ディーラーを「Croupier(クルピエー)」と呼ぶケースもあります。
Cashier
- 読み方
- キャッシャー
- 意味
- カジノ内に設置される両替所
キャッシャーも日本で聞きなじみのある言葉ではないでしょうか。たとえばスーパーマーケットでは、お客様からお金を預かり、お釣りを返すスタッフさんを「キャッシャー」と呼びます。カジノでも同じように、プレイヤーがチップを現金に戻す際にキャッシャーへ向かいます。
Pit boss
- 読み方
- ピットボス
- 意味
- カジノの各エリアを取りまとめるマネージャー
ランドカジノでは、いくつかのゲームテーブルをまとめたエリアを「ピット」と呼びます。そして、その各エリアを取りまとめる管理者を「Pit boss」と呼びます。テーブルの責任者がディーラーであれば、その複数のテーブル(ピット)をまとめた責任者がピットボスです。
ディーラーが主に使う表現
カジノで使われる英語表現(全般編)として、次は「ディーラー」が主に使う英語表現をご紹介します。ディーラーが使う内容なので、プレイヤーがそのフレーズを覚える必要はありません。それを言われたら「たしかこんな意味だったな」と思い出せれば十分でしょう。
なお、カジノディーラーについて詳しく知りたい方は、カジノディーラーについて学ぼう!年収や働くために必要なもの、条件を解説!をご覧ください!
Do you want $100 chips, $20 chips, or $10 chips?
- 読み方
- ドュー・ユー・ウォント・ハンドレット・ダラー・チップス、トゥエンティ―・ダラー・チップス、オア・テン・ダラー・チップス
- 意味
- 100ドル、20ドル、10ドルのうち、どのチップが欲しいですか?
これはディーラーがプレイヤーに「現金とチップを交換するか」と聞くときのフレーズです。ランドカジノで、プレイヤーは各テーブルで現金をチップに変えられます。そのため現金をチップに交換する際に、ディーラーがこう聞いてくるケースがあります。もし聞かれた場合は「100ドル」「20ドル」「10ドル 」など、希望の金額を答えましょう。手渡した現金分のチップが配られるはずです。
なお、他に似た意味で「What denomination?(ワット・ディノミネーション)/チップの単価はどうしますか?」といった表現もあります。難しい単語ですが、抑えておくとよいでしょう。
Place your bets please.
- 読み方
- プレイス・ユア・ベット・プリーズ
- 意味
- チップをベットして(賭けて)ください
テーブルゲームでは、ゲームが始まる前に賭け金をテーブルに置かないといけません。そのため、このフレーズは1ゲームが終わるごとにディーラーから言われます。
なお、似た表現で「Next bets please(ネクスト・ベッツ・プリーズ)」もあります。意味は同じなので、これも頭に入れておきましょう。
That’s below the table minimum.
- 読み方
- ザッツ・ビロウ・ザ・テーブル・ミニマム
- 意味
- そのベットでは最低ベット額に達していません
各テーブルゲームには最低ベット額が設定されています。よってこれは、賭けたチップがその最低額より低かった場合に、ディーラーから言われるフレーズです。最低額を確認して、ベットをし直しましょう。
That’s over the table maximum.
- 読み方
- ザッツ・オーバー・ザ・テーブル・マキシマム
- 意味
- そのベットでは最高ベット額を超えています
最低額と同じように、各テーブルゲームでは最高ベット額も設定されています。よってこれは、賭けたチップがその最高額を超えていた場合に、ディーラーから言われるフレーズです。最高額を確認して、ベットし直しましょう。
No more bets, thank you.
- 読み方
- ノー・モア・ベット,サンキュー
- 意味
- もうベットしないでください
これは、ゲーム前に設けられた賭け時間が終了したときに、ディーラーが使う表現です。そう言われたら、そのゲームではもうチップを賭けられません。
なお、他にも同じ意味で、
「That’s a close(ザッツ・ア・クローズ)」
「Bets are closed(ベッツ・アー・クローズド)」
といった表現もあります。これもチェックしておきましょう。
Good luck.
- 読み方
- グッド ラック
- 意味
- 頑張ってね!(幸運を!)
これはカジノ以外の日常生活でも聞き慣れたフレーズではないでしょうか。カジノでは、1ゲームが始まるごとにディーラーが言うケースが多いです。ぜひ幸運をつかみ取りましょう。
Congratulations.
- 読み方
- コングラッチュレイションズ
- 意味
- おめでとうございます!
これも普通に生活する中で、よく聞き慣れたフレーズかと思います。ゲームに勝利したタイミングで、ディーラーがプレイヤーへこのように言います。この言葉がたくさん聞けるように、良い勝負を続けたいですね。
No pictures, please.
- 読み方
- ノー・ピクチャーズ・プリーズ
- 意味
- 写真撮影は禁止です
ランドカジノ内では写真の撮影が禁止されています。これはどこか特定のカジノの話ではなく、世界中のカジノで共通のマナーです。
禁止の理由はプライバシー保護を目的とするからです。世の中には、カジノで遊んでいることを知られたくない方が多くいます。そのためカメラで撮影すると、口頭注意にとどまらずブラックリストに入ったり、出金になったりするケースもあります。注意しましょう。
プレイヤーが主に使う表現
カジノで使われる英語表現(全般編)として、最後に「プレイヤー」が主に使う英語表現をご紹介します。あなたがランドカジノで行ったときに使う内容なので、しっかり理解しておくと良いでしょう。
Is This Table Open?
- 読み方
- イズ・ディス・テーブル・ オープン?
- 意味
- このテーブルでプレイできますか?
これはプレイヤーが遊びたいテーブルへ行き、ディーラーに話しかける際に使うフレーズです。OKの返事であれば、そのテーブルでゲームができます。何かプレイができない事情があって断られたときは、他のテーブルに行きましょう。
Change, please.
- 読み方
- チェンジ・プリーズ
- 意味
- 現金をチップに変えてください
テーブルゲームで遊ぶにはchipが必要です。そのため、テーブルに座ったタイミングで、現金をカジノチップへ変えてもらいましょう。なお、他にも同じ意味で「Color please(カラー・プリーズ)」という表現もあります。
なお、交換をお願いすると、
「Do you want $100 chips, $20 chips, or $10 chips?」
「What denomination?」 と、chip単価の希望を聞く質問が返ってきやすいです。その場合は希望の単価を答えましょう。
You gave me the wrong chips.
- 読み方
- ユー・ゲイブ・ミー・ザ・ローング・チップス
- 意味
- チップの数が間違っています
このフレーズは、ディーラーからもらった配当の金額が間違っていたときに使います。この英語を言うと、金額を確認して正しい配当を渡してくれます。そのため、勝ったときにもらえる配当額はしっかり確認するようにしましょう。
Can I reconfirm my (your) cards please?
- 読み方
- キャナイ・リコンファーム・マイ(ユア)・カーズ・プリーズ?
- 意味
- 私(あなた)のカードを再確認できますか?
この英語は勝負の結果に疑問を感じたときに使います。「自分のカードが勝っていたのではないか」「ディーラーのカードがおかしくないか」など、何か確認したいことがあったときに使いましょう。そうすると大抵ディーラーが事情をくんで、ゲームの内容を見直してくれます。
Color up, please.
- 読み方
- カラー・アップ・プリーズ
- 意味
- 高い価値のチップに交換してください
この英語は、あなたが大勝ちして多くのchipを持っている、そしてそのテーブルから席を立ちたい、そんなシーンで使うことが多いです。このフレーズを使うと、ディーラーは「10ドルチップ10枚を100ドルチップ1枚に」といった具合で、安い価値のchipを高い価値のものに変えてくれます。そうすれば、カジノ内の移動がしやすくなりますよね。
もちろん、席を立たなくてもカラーアップは可能です。安いchipが増えてきたと思ったタイミングでお願いしてみましょう。
I’d like to cash out.
- 読み方
- アイドゥ・ライク・トゥ・キャッシュ・アウト
- 意味
- チップを現金に変えてください
このフレーズは、自分の持っているchipを現金に変えてほしいときに使います。なお、チップから現金への換金はテーブルではなく、キャッシャー(換金所)で行わなくてはいけません。
そして、他にも同じ意味で「Cash me in, please.(キャッシュ・ミー・イン・プリーズ)/現金に変えてください」という英語も使えます。
カジノでよく使われる英語表現<ゲーム別>

次は、カジノでよく使われる英語表現をゲーム別で見ていきましょう。具体的には、
- ポーカー
- ルーレット
- ブラックジャック
- バカラ
この順番でご紹介したいと思います。1つのゲームしかしない方は、その箇所の英語だけが勉強できるので効率的ですよ!
ポーカー
カジノで使われる英語表現(ゲーム別編)として、まずはポーカーで使われる基本用語(単語)をご紹介します。ポーカーに詳しい方は普段のプレイで頭に入っているかもしれません。ただ、英語の視点だとまた違う発見があるので、この機会にしっかり復習しておきましょう!
なお、遊び方やルールが気になる方は、ポーカーのルールは簡単!遊び方や役の種類をどこよりも詳しく解説します!をチェックしてみてください!
Poker Hands
- 読み方
- ポーカー・ハンズ
- 意味
- カードの役のこと
ポーカーは配られたカードの中で特定の組み合わせ(役)を作り、その強さを競うゲームです。ポーカーに詳しくなくても、
- ワンペア
- フルハウス
- ロイヤルストレートフラッシュ
といった名前は聞いたことがありますよね?それらの役を「Poker Hands」と呼びます。
Card Suits
- 読み方
- カードスーツ
- 意味
- トランプのカード模様
カードスーツとは、トランプにある4種類の模様を指します。具体的には、
- Hearts(ハーツ)
- Diamonds(ダイアモンズ)
- Clubs(クラブズ )
- Spades(スペーズ)
の4種類です。
Pot
- 読み方
- ポット
- 意味
- 集まったプレイヤーの賭け金を置く場所
ポーカーで勝負するときは、各Playerが賭け金をPotへ置く必要があります。ポットはポーカーテーブルの真ん中にあります。なお、ポットに入れられたチップはゲームの勝者にしか戻りません。
Raise
- 読み方
- レイズ
- 意味
- 直前の相手の賭け額を上回る額を賭けること
レイズとは「ゲーム参加者の誰かが賭けたタイミングで、その金額以上を賭ける」ことを指します。具体的には「Raise」と言いながら、引き上げたい分のチップをPotへ追加しましょう。
レイズと似た表現で「Re-Raise(リレイズ)」という英語もあります。これは「他プレイヤーがレイズをした後、さらにベット額を引き上げる行為」を指します。
Call
- 読み方
- コール
- 意味
- 直前の相手の賭け額に続く(同じ額を賭ける)こと
コールは自分の順番が回ってきたときにできるアクションの1つです。たとえば、直前のPlayerが50ドルを賭けて、自分も同じ50ドルを賭けたいときにコールします。具体的には「Call」と言いながら、チップをPotに入れましょう。
Fold
- 読み方
- フォールド
- 意味
- ゲームから降りること
フォールドは、最初に配られたカードの手札が悪くて、勝てる見込みがないときに使います。「Fold」と言いながら、カードをディーラーに返しましょう。
なお、このゲーム中に賭けたチップはテーブルに残り、残りのPlayerでゲームは続行されます。フォールドしたPlayerは次のゲームから再参加が可能です。
Check
- 読み方
- チェック
- 意味
- 賭け金を払わずにパスすること
チェックは
- 自分の前にベットした相手がまだいない
- 前の相手がチェックした
そんなケースで使えます。前のPlayerがすでに「Call」「Raise」を行った場合は使えないので注意しましょう。チェックはベットせずに相手の出方を伺いたいときに使います。
Bluff
- 読み方
- ブラフ
- 意味
- 相手にハッタリをかけること
ブラフは自分の手札を実際以上に強く見せて、相手をゲームから降りさせるために使います。ブラフの例としては、
- 賭け金を大きく釣り上げる(レイズ)
- オールインする
といったやり方があります。
All in
- 読み方
- オールイン
- 意味
- 手持ちのチップをすべて賭ける
オールインはギャンブルの醍醐味の1つで、
- 強い手札を持っている
- ブラフをしかけたい
そんなときに利用する手です。具体的には「All in」と言いながら、手持ちのchipをすべてPotに移動させましょう。
なお、オールイン後に相手もそれに続くと、カードオープンとなり勝敗が決まります。
ルーレット
カジノで使われる英語表現(ゲーム別編)として、次はルーレットで使われるフレーズや単語をご紹介します。ここではPlayerが使う言葉とディーラーが使う言葉があり、注意が必要です。ただ数は多くないので、さくっと頭に入れておきましょう。
なお、遊び方やルールが気になる方は、ルーレットの遊び方やルールを解説|無料ゲームやプレイ動画も!をチェックしてみてください!
Color, please
- 読み方
- カラー・プリーズ
- 意味
- カラーチップをお願いします
このフレーズは現金やチップをルーレット用のものに変えてほしいときに使われます。
ランドカジノでは、各Playerに色が異なるルーレット専用のchipが配られます。それは自分と他Playerのものを区別させるためです。ランドカジノのルーレットでは、テーブル上に各プレイヤーが自分のchipを置きます。それがすべて同じ色だと、自分の賭けた場所が分からなくなるので、カラーチップが用いられます。
なお、カラーチップはテーブル上で交換が可能です。ディーラーに現金やカジノチップを手渡して「please」と言いましょう。また、カラーチップはルーレット専用なので、他のゲームでは使えません。テーブルを離れるときは「Change, please」と言い、カジノチップに変えてもらいましょう。
Change after the spin.
- 読み方
- チェンジ・アフター・ザ・スピン
- 意味
- (チップは)スピンが終わってから交換します
これはディーラーにカラーチップへの交換をお願いした際、ゲームが始まりそうだったら言われる可能性のあるフレーズです。その場合はゲームが終わるまで待ち、次のゲームから参加しましょう。
(What)denomination?
- 読み方
- (ワット)ディノミネーション
- 意味
- チップの単価は?
ルーレット専用のカラーチップに変えてもらう際に、ディーラーから1枚あたりのチップ単価を聞かれることが多いです。その場合は100ドルチップ、20ドルチップ、10ドルチップなど、自分が希望する単価を伝えましょう。手持ちが多い場合は大きめの単価にすると、チップがじゃらつかなくて良いでしょう。
Can you place this on zero for me?
- 読み方
- キャン・ユー・プレイス・ディス・オン・ゼロ・フォー・ミー?
- 意味
- 私のチップを0に置いてもらえますか?
これはプレイ中、多くのプレイヤーがルーレットテーブルへ集まり、あなたの手がベット箇所へ届かないときに使えるフレーズです。その英語と一緒にディーラーへ賭けたい分のチップを手渡せば、ディーラーが希望の場所にチップを置いてくれます。
Please don’t touch the wheel.
- 読み方
- プリーズ・ドント・タッチ・ザ・ウィール
- 意味
- ウィールに触らないでください
ウィール(ホイール)とは、ルーレットに使う円形の回転盤のことです。どなたでも一度は見たことがあるのではないでしょうか。ディーラーがウィールの中に玉を投げ入れ、止まった場所で配当が決まります。
そして、ルーレットには「回転するウィールに触ってはいけない」ルールがあります。そのためウィールに触ろうとすると、ディーラーからその注意を受けるので注意しましょう。
Full stack
- 読み方
- フル・スタック
- 意味
- 20枚のルーレットチップ
スタックはチップの山(積み上がった状態)のことを指し、フルスタックはチップの数が20枚の状態を言います。ディーラーがプレイヤーに配当を手際よく渡せるように、1スタックは20枚を基本とします。プレイヤー側も1スタックを20枚と理解していると、自分のチップ管理がしやすくなるでしょう。
Nickel
- 読み方
- ニッケル
- 意味
- ルーレットにおける5ドルチップのこと
ニッケルとは通常5セントを指しますが、ルーレットでは5ドルチップを意味します。現金をディーラーに渡したときに「Dollar or nickel?」と聞かれたら、ドルは1ドルチップで、ニッケルは5ドルチップで配られます。
ブラックジャック
カジノで使われる英語表現(ゲーム別編)として、次はブラックジャックで使われるフレーズや単語をご紹介します。ここでもプレイヤーとディーラーが使う言葉に分かれます。ブラックジャックは専門用語が多いので、英語と一緒に学ぶと良いでしょう。
なお、ブラックジャックの遊び方やルールが気になる方は、ブラックジャックの基本ルール・遊び方を徹底解説|無料ゲームやプレイ動画も!をチェックしてみてください!
Is anyone sitting here?
- 読み方
- イズ・エニワン・シッティング・ヒア
- 意味
- ここに誰か座っていますか?
これはランドカジノのテーブルで、空いている席に座りたいときに使うフレーズです。ディーラーからNoと返ってくれば、ゲームに参加できます。一方、回答がYesであれば、他の席かテーブルに移動しましょう。
Hit
- 読み方
- ヒット
- 意味
- カードをもう1枚引くこと
Hitはさらにカードが欲しいときに使う言葉です。最初の2枚が配られた後、ディーラーに「カードを足すか」どうかを聞かれます。良い手を作るため、さらにカードが欲しければ「Hit」と答えましょう。
もしくは、テーブルを指で2回「トントン」と叩くハンドシグナルでも、同じ意味になります。
Stand
- 読み方
- スタンド
- 意味
- カードを引かないこと。
StandはHitとは逆で、追加のカードを引かないときに使う言葉です。最初の2枚が配られ、ディーラーにカードの追加を聞かれたときに、もう必要なければ「Stand」と伝えましょう。「Stay(ステイ)」でも同じ意味になります。
また、ハンドサインで伝えたい場合は、手でカードを払うような仕草を見せましょう。
Split
- 読み方
- スプリット
- 意味
- カード2枚を2つに分けること
ブラックジャックでは、最初に配られた2枚が同じ数字だった場合、それを2つの手に分けることができます。たとえば7と7が配られたら、それを14とカウントせず、7+●と7+●の2通りにカードを分けて勝負ができるのです。
ディーラーに追加のカードを聞かれた際に「Split」と伝えれば、ディーラーは7と7を分けて、それぞれにカードを1枚追加してくれます。ちなみに、スプリットは最初の賭け金と同額のチップが必要です。
なお、ハンドシグナルで表したいときは、人差し指と中指を左右に開いて見せましょう。
Double down
- 読み方
- ダブルダウン
- 意味
- 倍賭けすること
最初の賭け金と同額のチップを追加して、3枚目をもらうことをダブルダウンと呼びます。ダブルダウンを行うと、4枚目以降のカードは引けません。3枚目の時点で手が確定するので注意が必要です。
ダブルダウンをしたいときは「Double down」と宣言して、追加のチップをテーブルに置けば大丈夫です。
なお、他にも「Can I double on this?(キャナイ・ダブル・オン・ディス?)」という似た表現があります。
Hole Card & Up Card
- 読み方
- ホールカード&アップカード
- 意味
- ディーラーのカードの表裏の状態
ホールカードとは、主にブラックジャックのときに使われるワードです。具体的には、ディーラーに配られた2枚目のカードが伏せられている状態を指します。一方、アップカードとはディーラーが2枚のうち、1枚をオープンにしてプレイヤーへ見せている状態です。
なお、ブラックジャックにおけるホールカードのありなしは、カジノによって異なります。ホールカードがなしの場合、ディーラーへの2枚目はあらかじめ配られません。
Insurance
- 読み方
- インシュアランス
- 意味
- 保険金を賭けること
ブラックジャックでインシュアランスは「プレイヤーがかける保険」を指します。ディーラーのアップカードがAのとき、ディーラーはプレイヤーに「保険金を賭けるか」どうかを聞きます。
Yesの場合は、すでに賭けてあるベット額の半額を追加で賭けましょう。Noの場合は、そのままのベット額で勝負です。なお、その後ディーラーがブラックジャック(21)を完成させるかどうかで、保険金や最初のベット額の没収が決まります。
What’s your choice?
- 読み方
- ワッツ・ユア・チョイス
- 意味
- この後どうしますか?
ゲームが始まり、ディーラーがプレイヤーへカードを配った際に「What’s your choice?」と次の行動をうながします。ヒットやスタンド、ダブルダウンなど、希望のアクションを返事しましょう。
Would you like another card?
- 読み方
- ウジュー・ライク・アナザー・カード
- 意味
- カードをもう1枚引きますか?
このフレーズは、ディーラーがプレイヤーに「新しいカードを引くか」どうかを聞くときに使います。新しいカードが欲しい場合はYes、このまま勝負する場合はNoと答えましょう。
The ace is high(low).
- 読み方
- エース・イズ・ア・ハイ(ロウ)
- 意味
- このAを11(1)としてカウントします
ブラックジャックでエース(A)は、カードの組み合わせに応じて1または11としてカウントされます。ゲームの状況によって、ディーラーがプレイヤーのAをhigh(11)かlow(ロウ)か判断して「The ace is high(low).」と言ってくれます。
Bust
- 読み方
- バースト
- 意味
- 手札の合計値が21を超えてしまったこと
ブラックジャックは自分の手札の合計値が相手より多いと勝ちです。ただ、その際に合計値が21を超えると、自動的に自分の負けが確定します。その21を超えることをBustと言い、バーストになると賭け金が没収されます。
他に「Too many/トゥーメニー」という表現もあります。覚えておくと良いでしょう。
It’s a tie
- 読み方
- イッツ・ア・タイ
- 意味
- 引き分けです
カードが出そろい勝負した結果、プレイヤーとディーラーの合計値が同じだったときは引き分けです。「It’s a tie」はその際に使われるフレーズです。
And the dealer loses.
- 読み方
- アンド・ザ・ディーラー・ルーゼズ
- 意味
- ディーラーの負けです
これは勝負の結果、ディーラーが負けたときに自分で言うフレーズです。
Even Money
- 読み方
- イーブンマニー
- 意味
- 同額のチップのこと
自分の手札がブラックジャックで、ディーラーのオープンカードがAだったときに、プレイヤーは2つの選択ができます。
1つはそのまま勝負で、ディーラーがブラックジャック以下の手札なら1.5倍の配当がもらえます。もう1つはEven Moneyです。Even Moneyを選ぶと、ディーラーと勝負はせず、プレイヤーはベット額と同じ金額(1倍の配当)がもらえます。
ディーラーに聞かれて、Even Moneyしたい場合は「I’ll take even money please.(アイル・テイク・イーブンマニー・プリーズ)」と返事しましょう。
Hand
- 読み方
- ハンド
- 意味
- 自分の手札
ブラックジャックでは、ディーラーとプレイヤーにカードが配られます。その配られた自分の手札を「Hand」と呼びます。
Box
- 読み方
- ボックス
- 意味
- 賭け金を置くテーブル上の四角い枠
ブラックジャックのテーブルには自分の賭け金を置くスペースがあり、その四角い枠を「Box」と呼びます。
なお、ブラックジャックでは一度のゲーム中に複数のBoxへ賭け金を置き、複数箇所での勝負が可能です。複数のBoxで勝負したいときはディーラーに「Can I play more than one box?(1つ以上のボックスに賭けられますか?)」と聞いてみましょう。
Shoe
- 読み方
- シュー
- 意味
- 透明なカード入れ
ディーラーのそばに置いてある透明なカード入れを「Shoe」と呼びます。イカサマ防止のため、プレイヤーがシューに触ることは厳禁です。シューに触ると「Please don’t touch the shoe./シューに触れないでください」と言われるので注意しましょう。
Picture
- 読み方
- ピクチャー
- 意味
- J,Q,Kの絵柄カード
ブラックジャックで使われるカードは普通のトランプです。そして、そのトランプの中でも、絵柄のカード(J,Q,K)は「Picture」と呼ばれます。
バカラ
カジノで使われる英語表現(ゲーム別編)として、最後はバカラで使われるフレーズや単語をご紹介します。ここでもプレイヤーが使う言葉とディーラーが使う言葉があります。そしてバカラは役が少ないので、その分ルールがシンプルで専門用語も限られます。さくっと学んでいきましょう。
なお、ブラックジャックの遊び方やルールが気になる方は、バカラのルールと遊び方をわかりやすく解説【プレイ動画有!】をチェックしてみてください!
Natural
- 読み方
- ナチュラル
- 意味
- 最初のカード2枚が合計で8か9になること
バカラでは最初に2枚のカードが配られます。その合計値が8のときは「ナチュラル8」、9のときは「ナチュラル9」と呼ばれます。
ちなみに、最初のカード2枚でナチュラル8(9)になったときは、3枚目は引かずに勝敗を決めるのがバカラのルールです。
Pair
- 読み方
- ペア
- 意味
- 同じ数字のカードが2枚出ること
バカラでは、最初に配られるカード2枚が同じ数字(ペア)になることを予想して賭けられます。ペアに賭けたいとき、特に何かをディーラーに告げる必要はありません。ただテーブル上のPair箇所にチップを置きましょう。
Squeeze
- 読み方
- スクィーズ
- 意味
- カードの一種の確認方法(絞りと呼ばれる)
スクィーズとは、カジノバカラで好まれる演出の1つです。そのゲームの参加者の中で、一番高額ベットをしたプレイヤーがスクィーズを体験できます。
具体的には、自分が賭けた側(バンカーかプレイヤー)のカードを端から少しずつめくり、何の数字かを周りのプレイヤーに見せることができます。スクィーズをやることで場が盛り上がり、やった人はその中心にいられるのがスクィーズの魅力です。
Tie
- 読み方
- タイ
- 意味
- 引き分け
バカラは基本的にディーラーとプレイヤーのどちらが勝つかを賭けるゲームです。ただどちらも手札の合計値が同じ場合は、タイ(引き分け)になります。確率は低いですが、引き分けと予想をするときはタイに賭けましょう。
And the banker(player) wins.
- 読み方
- アンド・ザ・バンカー(プレイヤー)・ウィンズ
- 意味
- バンカー(プレイヤー)の勝ちです
これは勝負の決着がつくごとに、ディーラーがよく使うフレーズです。最終的に、バンカーとプレイヤーのどちらが勝ったのかをプレイヤーに教えてくれます。
Commission
- 読み方
- コミッション
- 意味
- 手数料
コミッションとはカジノの利益で、運営費にあたります。バカラにおいては、プレイヤーがバンカーに賭けて勝った場合、その配当から手数料が引かれます(通常は5%)。
オンラインカジノでよく使われる英語表現

次はランドカジノではなく、オンラインカジノでよく使われる英語表現を見ていきましょう。
オンカジでは、話題がボーナスや入出金のときに専門用語が出てきやすいです。よって、そのカテゴリーごとで英語を紹介していきたいと思います。これらの用語を学ぶと同時に、オンカジのルールも把握できて一石二鳥です!
ボーナス
まずはボーナスについての用語を英語で見ていきましょう。
オンラインカジノでは、カジノへの登録や初回入金など、色々なケースでボーナスがもらえる機会が多いです。ここでボーナスについて知っておくことで、お得に遊べる場面が出てくるはずです!
Non deposit bonus(Ndb)
- 読み方
- ノン・デポジット・ボーナス
- 意味
- 入金不要ボーナス
Non deposit bonusとは、カジノへ登録するだけでもらえるボーナスです。その金額は大体が30ドル前後です。なお、入金不要ボーナスを引き出すには、もらった額の何倍かを実際にプレイしなくてはいけません。
Welcome bonus
- 読み方
- ウェルカムボーナス
- 意味
- 初回ボーナス
オンラインカジノでは、そのカジノに登録や初回入金をするとボーナスがもらえるケースが多いです。その初回特典をWelcome bonusと呼びます。ボーナスの内容や使用ルールはカジノごとに異なるので、アクションを起こす前に一度確認すると良いでしょう。
Free spin
- 読み方
- フリースピン
- 意味
- スロットで回せる無料ゲーム(スピン)
スロットを回すことをスピンと言います。Free spinとはスロットで回せる無料ゲームを指し、FSと略されることも多いです。「10 free spins」と書かれている場合は「10回のフリースピンが遊べます」という意味です。
Wagering times
- 読み方
- ウェイジュリング・タイムズ
- 意味
- ボーナスの賭け条件
オンラインカジノでボーナスをもらった場合、そのボーナスには賭け条件がつきます。賭け条件とは「このお金を引き出すには、もらった額の●倍をプレイしなくてはいけません」というルールです。
もし「30 wagering times」と書かれていたら、30倍の賭け条件を消化する必要があります。そのボーナス額が100ドルであれば、引き出すために3,000ドルをプレイしなくてはいけません。
Exclusive
- 読み方
- エクスクルーシブ
- 意味
- 独占的(特定の人だけ)
オンラインカジノでは「Exclusive」という表現が使われることがあります。Exclusiveは「独占的」という意味で、オンカジでは
- その紹介サイトだけでもらえるカジノの限定ボーナス(Exclusive bonus)
- そのカジノで一定期間だけ独占リリースされる新作スロット(Exclusive slots)
などの例で使われます。
Claim
- 読み方
- クレイム
- 意味
- 要求する(もらう)
「Claim」とはオンラインカジノのサイト内で、ボーナスを有効化するときに出てくる用語です。初回入金ボーナスであれば、ボーナスの「有効化」を押してから入金しないと、ボーナスが反映されないケースがあります。
Verify
- 読み方
- ヴァーリファイ
- 意味
- 確認する、承認する
「Verify」は主にカジノへの登録時、メールアドレスの承認を行うタイミングで見かける用語です。また「(コンファーム)」も同様です。
入出金
次にオンラインカジノへの入出金についての用語を英語で見ていきましょう。
オンラインカジノでは、名前のとおりオンラインでお金のやりとりを行います。デリケートな部分なので、英語で書かれていても内容が分かるようにしっかり学んでおきましょう!
Deposit method
- 読み方
- デポジット・メソッド
- 意味
- 入金方法
Deposit methodの欄には、クレジットカード・電子決済・銀行振込などの入金方法が書かれています。あなたが希望する入金方法を選びましょう。
一方で「Withdrawal method(ウィズドローオー・メソッド)」は出金方法を指します。こちらも電子決済や銀行振込などから、希望の出金方法を選びましょう。なお、勝った分を出金する際には、身分証明書の提出が求められるケースが多いです。
Deposit time
- 読み方
- デポジット・タイム
- 意味
- 入金が反映されるまでの時間
Deposit timeは入金が反映されるまでにかかる時間です。オンラインカジノでは入金方法によって、Deposit timeが異なります。
一方「Withdrawal time(ウィズドローオー・タイム)」は出金までにかかる時間です。
Cash out
- 読み方
- キャッシュ・アウト
- 意味
- 出金
オンラインカジノで遊んで得た配当金は、最終的に出金処理を行う必要があります。そのため、英語表記が多いオンカジ内で出金を行いたい場合は「Cash out」もしくは「Withdraw/ウィズドロー」といった表現を探すと良いでしょう。
Available currencies
- 読み方
- アベイラブル・カーレンシーズ
- 意味
- 使用可能な通貨
Available currenciesは「(入出金で)使用可能な通貨」を指し、そこにはドルやユーロ、円、仮想通貨などが書かれています。自分が利用しやすい通貨で遊ぶようにしましょう。
ランドカジノでよく使われる英語表現

最後に、ランドカジノで遊ぶ際によく使われる英語表現を見ていきましょう。海外のランドカジノで遊ぶには、ゲーム以外のシーンでも最低限の英語表現を理解する必要があります。その中でも、
- 最初の身分証明
- 飲食物のオーダー
- その他
と3つのシーン別で表現をまとめました。ぜひチェックしてみてください!
最初の身分証明
まずは身分証明をするときに出てくる英語フレーズを見ていきましょう。ランドカジノではお店に入る際、身分証明を求められます。そのときのやりとりの基本となる英語フレーズを2つご紹介します。
May I see your ID please?
- 読み方
- メイ・アイ・シー・ユア・アイディ・プリーズ
- 意味
- 身分証明書を見せてください。
海外のランドカジノに入ると、入口で身分証明書の提出が求められます。その場合はパスポートを見せましょう。日本の運転免許証では入場を受け付けてくれないケースも多いので、注意が必要です。
I want a player’s card.
- 読み方
- アイ・ウォント・ア・プレイヤーズ・カード
- 意味
- 会員カードをつくりたいです
カジノで身分証明が済むと、会員カードが発行されます。会員カードはプレイ時にディーラーへ渡すことで、ポイントが貯まります。ポイントが貯まると、賞品との交換も可能です。またカジノによっては、ホテル宿泊や食事が割引になるケースもあります。
会員カードを作りたいときは、フロアスタッフに「I want a player’s card」と伝えてみましょう。なお、会員カードは「Membership card/メンバーシップ・カード」とも呼ばれます。
飲食物のオーダー
次はランドカジノで、飲食物のオーダーを行う際によく出る英語のやりとりをご紹介しましょう。
ランドカジノではフロア内にバーカウンターがあり、プレイヤーはそこで飲み物が注文できます。また、レストランが併設されているところも多く、そんな場所でのオーダーには英語が求められます。飲食をスマートに楽しみたいのであれば、必見の内容です!
Can I have a (glass of) orange juice?
- 読み方
- キャン・アイ・ハヴ・ア・(グラス・オブ・)オレンジジュース
- 意味
- オレンジジュースをください
これは飲み物を頼みたいとき、バーカウンターやフロアのスタッフに対して使うフレーズです。他の飲み物を頼みたいときは、オレンジジュースの部分をその飲み物に変えましょう。「glass of 」は省いても問題ありません。
Do you guys have orange juice?
- 読み方
- ドゥ・ユー・ガイズ・ハヴ・オレンジジュース
- 意味
- オレンジジュースはありますか?
これは希望の飲み物があるかどうか分からないときに使うフレーズです。この場合も他の飲み物が良いときは、オレンジジュースの部分を希望の飲み物に変えましょう。
How much is that?
- 読み方
- ハウ・マッチ・イズ・ザット?
- 意味
- それはいくらですか?
これは飲み物の値段を聞きたいときに使う表現です。無料であれば「Free」、有料であれば「● dollars」といった返事があります。
なお、飲み物が届いた際、そのフロアスタッフにチップも合わせて渡せるとスマートでしょう。金額は1回のサービスに対して1〜2ドルが一般的と言われます。
その他
最後に、身分証明やオーダー以外のシーンでよく出てくる英語表現を見ていきましょう。
カジノで調子が良いときには関係ありませんが、うまく波に乗れず、手持ちの軍資金がなくなるケースもあると思います。そんなときカジノにはATMがあるので、新しく現金を下ろすことが可能です。ただ、ATMの場所や使い方が分からないときは、フロアスタッフに英語で以下の質問をしてみましょう。
Can you tell me where the (nearest) ATM is?
- 読み方
- キャン・ユー・テル・ミー・ウェア・ザ・(ニアレスト)・エーティーエム・イズ
- 意味
- 一番近いATMはどこですか?
この表現はランドカジノで軍資金がなくなり、新しく現金を下ろしたいときに使います。カジノのフロアスタッフに声をかけましょう。
他にも、似た表現で
「Where is the (nearest) ATM?(ウェア・イズ・ザ・(ニアレスト)エーティーエム)」
「Where can I find the (nearest) ATM?(ウェア・キャン・アイ・ファインド・ザ・(ニアレスト)エーティーエム)」
といったものがあります。使いやすいフレーズを覚えておくとよいでしょう。
Can I use my credit card at the ATM?
- 読み方
- キャナイ・ユーズ・マイ・クレジットカード・アット・ザ・エーティエム
- 意味
- そのATMでクレジットカードは使えますか?
この表現は、自分の持つクレジットカードがそのATMに対応しているかを確認したいときに使います。ただ、カジノのATMは手数料が高いので、利用時は注意が必要です。
他には「Can I withdraw money with my credit card at the ATM?/そのATMでクレジットカードを使って現金を下ろせますか?」という表現も可能です。
まとめ

以上、カジノで即使える英語フレーズ79選をシーン別にまとめてご紹介しました!
内容をまとめると、まずはカジノ全般でよく使われる英語表現として、
- カジノで使われる基本用語
- ディーラーが主に使う英語表現
- プレイヤーが主に使う英語表現
を見ていきました。
次に、ゲーム別での英語表現を
- ポーカー
- ルーレット
- ブラックジャック
- バカラ
の順でご紹介したと思います。
そして、オンラインカジノで遊ぶときによく使われる英語表現として、
- ボーナス
- 入出金
の2つをご説明しました。
最後に、ランドカジノでよく使われる英語表現として、
- 最初の身分証明
- 飲食物のオーダー
- その他
この3つが勉強できたのではないでしょうか。
繰り返しますが、カジノで使われる言葉は大体決まっています。よって最低限のフレーズさえおさえれば、誰でもカジノで楽しく遊べるはずです。この記事を読んだことで、カジノで使われる英語の雰囲気は何となくつかめたのではないでしょうか。あとは何度か読み返して、これらの英語を自分のものにしていってください!
カジノの練習には「ライブカジノ」がオススメ!
この記事で英語の準備は万全!とは言っても、初めてのランドカジノは不安がぬぐえませんよね?そんなときはオンラインカジノの「ライブカジノ」で、カジノや英語の雰囲気をつかんでおきましょう!
オンカジのライブカジノでは、本場さながらの臨場感が味わえます。ギャンブルや英語が堪能できるので、ランドカジノの予習にはもってこいですよ!
ライブカジノについて詳しく知りたい方は、ライブカジノにイカサマはあるの?安全性や遊び方・攻略法を解説を一度チェックしてみてください!
オンラインカジノおすすめ情報まとめ
オンラインカジノ初心者におすすめの記事を以下にまとめました。ぜひ参考にして安全・お得にオンラインカジノを楽しんでください!