更新日: 投稿日:
「10%法」の使い方・
実践法など解説
ルーレットで検証も
ギャンブルに使える攻略・必勝法のひとつに「10%法(テンパーセント法)」と呼ばれるものがあります。
10%法の使い方はとてもシンプル。名前の通り資金の10%を賭けてゆく手法で、使えるゲームが幅広くわかりやすいため、
初心者さんにもおすすめの攻略・必勝法です。
10%法は、マーチンゲール法のようにメジャーなベッティング手法ではないので知らない方も多いと思いますが、比較的堅実なベット方法で着実に資金を増やすことができます。
こちらのページでは、10%法の使い方・有効なオンラインカジノゲーム、10%法を使う上で「気を付けるポイント」や「優れている点」などを解説していきます。
実際、オンラインカジノルーレットで10%法を検証した内容も紹介しています。
「オンラインカジノの攻略・必勝法」ページでは、10%法以外のおすすめ攻略法をたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
10%法について
それでは、10%法(テンパーセント法)について紹介していきたいと思います。10%法と言うのは、名前の通り資金の10%を賭ける手法です。

持ってる資金の10%を賭ける事になるので資金が一瞬でなくなるという事は絶対にありえません。パーレー法の場合ですと、1度勝負に負けてしまうと資金が0になる事はありますが10%法ではそんな事がありません。
パーレー法について詳しく知りたい方はパーレー法とはをご覧下さい。
10%法は資金が一瞬でなくなるという点ではリスクは少ないと言えます。

上記の表を見て頂ければ分かると思いますが、負ける事で掛け金は少なくなっていき逆に勝つ事で掛け金が増えていきます。
このようなベッティング手法から10%法はバランスの取れた手法だと言えるのではないでしょうか。
10%法の使い方|人気オンラインカジノゲームで実践
それでは実際に10%法(テンパーセント法)の使い方について詳しく紹介していきます。
ベッティングには色んな手法が存在していますが、それぞれのベッティングはギャンブルによって使える場合と使えない場合があります。ですが10%法の場合は、オンラインスロット以外の全てのカジノゲームで使う事が出来ます。
10%法の魅力は、ルーレットの一点賭け(ストレートアップ)、 SICBO(タイサイ・大小)のトリプルベットなどの獲得できる金額が大きい賭け方で10%法を使うとものすごい大きな配当がもらえます。
以下の動画で10%法の使い方をわかりやすく解説しているので、テキストを読む前にぜひご覧ください。
ルーレット実践

ルーレットはホイール(回転盤)の数字のどこかに玉が入るかを賭けるゲームです。
※詳しいルーレットのルールをご参考ください。
ルーレットで10%法を利用する場合は様々な方法がありますが、
今回の方法は、一番当てやすい 『赤・黒』賭けでご紹介します。

今回は当てやすい『赤・黒』に賭けます。
持っている残高が100ドルなので、10%法を使うと
100ドルを10で割って、10ドルを賭けます。

勝利すれば、20ドル獲得!!仮に負けても、大きく負けることはありません。

見事に勝利して、残高が110ドルに増えました。

『赤・黒』に賭ける以外にも、様々な遊び方もありますので簡単にご紹介します。
ストレートアップで10%法(1%法)

ルーレットの数字を1つに絞って残高の10%ずつ賭けると、負け続けても損害は少なくものすごい大きな金額がもらえます。
アレンジして残高の1%ずつ賭ける遊び方もあります。
ダズンベットで10%法(5%法)

ルーレットの数字を12個に絞って残高の10%ずつ賭けると、負け続けても損害は少なく大きな金額がもらえます。
アレンジして残高の5%ずつ賭ける遊び方もあります。
シックボー実践

シックボーはディーラーがサイコロを3つ振ります。
ディーラーが振ったサイコロの出目を当てると配当がもらえます。
シックボーで10%法を利用する場合は様々な方法がありますが、
今回の方法は、一番当てやすい 『大・小』賭けでご紹介します。


持っている残高が90ドルなので、10%法を使うと
90ドルを10で割って、9ドルを賭けます。
勝利すれば、18ドル獲得!!仮に負けても、大きく負けることはありません。

見事に勝利して、残高が99ドルに増えました。

『大・小』に賭ける以外にも、様々な遊び方もありますので簡単にご紹介します。
トリプルベットで10%法(1%法)

3つのサイコロの数字をピッタリ当てるまで残高の10%で賭け続ける遊び方。
負け続けても損害は少なくものすごい大金がもらえます。ピッタリ当てるのは相当難しいのでアレンジで残高の1%を賭けるやり方もあります。
エニートリプルで10%法(5%法)

残高の10%を賭け続けると、負け続けても損害は少なくすごい金額がもらえます。
アレンジで残高の5%を賭ける遊び方もあります。
バカラ実践

バカラはディーラーがゲームを進めます。
『バンカー』『プレイヤー』に2枚ずつカードが配られ、
一桁の数字が『9』に近い方が勝ちというゲームです。
※バカラの詳しいルールをご参考ください。
仮に【バンカー】が連続で勝ち続けると感じた場合、
持っている残高の10%を【バンカー】に賭けます。

同じ記録が出続けている方に賭け続けることを「ツラを追う」といいます。
同じ記録が出続けるまで10%法を使って賭け続ける事で、
小さいリスクで大きく勝ち取ることができます。

途中、記録が途切れて負けてしまっても残高の10%以上は損しないので大きく負ける心配は絶対にありません。
ブラックジャック実践

ブラックジャックはディーラー(親)とプレイヤーで勝負します。
お互い配られたカードの合計が『21』を超えない範囲で
『21』に近い方が勝ちです。
※ブラックジャックの詳しいルールをご参考ください。
ブラックジャックで10%法を使って遊ぶときは、残高の10%を賭けます。

持っている残高が100ドルなので、100ドルを10で割って、10ドルを賭けます。

ディーラー(親)に勝つと、20ドルもらえます。
さらに、『ブラックジャック』が完成すると、もらえる金額も1,5倍になります。

仮に連続で負け続けても、大きく負けることは絶対にないので長く遊びたい方に10%法はオススメします。
クラップス実践

少し難しいですが、クラップスでも10%法(テンパーセント法)を使って遊ぶことができます。
クラップスで10%法を使って遊ぶ場合、『パスライン』に少しお金を賭けます。

『パスライン』にお金を賭けてゲームをスタートすると勝利条件は次のようになります。
『パスライン』に賭けると勝利条件は次のようになります。
1回目の投球(カムアウトロール)
○ 勝ちの条件
2つのサイコロの合計が『7』『11』
× 負けの条件
2つのサイコロの合計が『2』『3』『12』
それ以外の合計数は2投目の投球に続きます。
2回目の投球以降
○ 勝ちの条件
2つのサイコロの合計が、『1回目に出た数字』なら勝ちとなる。
× 負けの条件
1回目に出た数字よりも先に『7』が出た場合、負けとなる。
それ以外の合計数は
『1回目に出た数字』か『7』が出るまでサイコロを振り続けます。
仮に、最初の投球で『2』『3』『7』『11』『12』以外の数字が出た場合は
2投目を投げることができます。

2投目を投げる前に賭けた金額を追加することができます。
このときに賭け金を追加して賭けた合計が残高の10%になるようにします。

1回目に投げた数字が出ると勝ちとなり2倍弱の配当がもらえます。

仮に負けても大きく損することはないので、長く遊びたい方にオススメします。
10%法の優れている点と使う際の注意点
それでは、10%法(テンパーセント法)の優れている点と使う際の注意点について紹介いたします。
優れている点と注意点をしっかりと理解する事で10%法を更に効率よく使用する事が出来ます。
優れている部分
10%法(テンパーセント法)の優れている部分は、資金の10%を賭けるという点ではないでしょうか?
私自身カジノ関係のギャンブルはかなり実践してきたと思っていますが、資金の10%を賭けるというのは、個人的な意見になりますが結構大きい金額を賭けてると思っています。
- 資金が簡単にショートする数値ではありません。
- さらに勝った時には大きく資金を増やす事が出来ます。
負けた時の場合でも簡単に資金がショートする事がないので、リカバリーもする事が出来る点はかなり優れていると思います。
注意点
ですが優れている部分だけではありません。どんな事にも表があれば裏が存在します。10%法(テンパーセント法)のデメリットとなる部分についても紹介していきます。
10%法は資金の10%をずっと賭けて勝負を繰り返す手法です。ですので勝ち負けの波がかみ合わないと中々資金が増えてくれません。
※資金が5万円の場合
回数 | 勝敗(掛け金) | 資金 |
---|---|---|
1 | 負け5000円 | 45000円 |
2 | 勝ち4500円 | 49500円 |
3 | 負け4950円 | 44550円 |
4 | 勝ち4455円 | 40095円 |
例として上記のような勝負になると、軍資金5万円からスタートした場合、勝負の結果が2勝2敗でも資金は大きくマイナスになってしまいます。
ですので10%法は、最初に負けを出してしまった場合、勝ちの多くないと資金がマイナスになってしまいます。このような点は10%法デメリットだと言えます。
10%法の検証|ルーレットで10%法を実際使ってみました!
今回は「カジノジャンボリー」でルーレットをプレイしてみました!
100ドルからスタートして合計10回の検証をします!
10%なので、最初は10ドルからのスタートとなります(わかりやすくするため今回は
1ドル以下は切って考えます)
ベットする場所は常に赤で行こうと思います!

黒に入り負けてしまいました、次のベット額は9ドルとなります。

今度は赤に入り18ドルの配当、残高は99ドルになりました。
今回は1ドル以下の端数を切っていきますのでこのまま9ドルでベットします。

またも黒に入ってしまい残念ながら負けました。
残高は90ドルになりました。
端数を残したおかげで次回も9ドルベットになります。

ここでも黒に入り連敗となりました・・・
しかし、フラットベットと比べると少しリスクは軽減されていますね。
次は8ドルベットに減らすことになります。

ここで勝利で少しホッとしました。
普通に10連敗もあり得るよな・・・と今思うとぞっとしてしまいます(笑)

ここでも負けます。調子が悪いというか、黒にしておけばよかった・・・と後悔し始めています( ;∀;)
次も8ドルベットになります。

またも連敗となってしまいました・・・
ここまでくるとかなりつらくなってきますが、10ドルフラットベットしていたら今よりも3ドル減っていることになります。

ここにきて3連敗となってしまいました・・・
あと2回で終了ですがマイナスが確定してしまいました。
それでも残り2回、あきらめずに続けます。

赤に転がり込んでくれて勝利しました!
残高は72ドルへ、次が最後のチャレンジです

ようやく赤の連勝で10回を終えました!!
結果としては・・・・
-21ドル
となってしまいましたが、この結果をもとにいろいろと考察してみましょう。
今回の勝敗成績は4勝6敗で負け越しであった
今回は自分のヒキが悪く負け越してしまいました。
勝敗のタイミングがすこし違えば・・・と下唇を噛みましたが、もしも今回全部黒にかけていた場合で考え直してみましょう。
もしも黒にかけ続けていたら・・・

黒に変えていれば2回目以外はずっとプラスにいました。
しかも6.7.8回目の3連勝の増え方はとても気持ちよかったです!
負けるたびにリスクは減っていくのでその点も含めて安心してプレイができるのはとってもいいですね!
10%法が使えるおすすめオンラインカジノ
10%法を実践する際にオススメのオンラインカジノを以下にまとめました。
本物のカジノと同じように、実際のお金を使って自宅で遊ぶことができます。当サイトがおすすめしているオンラインカジノはとても簡単に遊べるので、初心者の方でもすぐに遊ぶことができます。
ベラジョンカジノ(Vera&John)
ワイルドジャングル(Wildjungle)
ジパングカジノ(Zipang Casino)
カジ旅
ラッキーニッキー(Lucky Niki)
ネットベットカジノ
上記以外にもおすすめオンラインカジノランキングページでは、安全に遊べるオンラインカジノをたくさん紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
10%法以外の攻略法紹介
10%法以外にもオンラインカジノで使える攻略法はたくさんあります。攻略法に興味のある方はもちろん、もっといいプレイをしたいと思っている方はぜひこちらで紹介している攻略法の中から試してみてください。
- マーチンゲール法
- 負けた場合に、勝つまで2倍のお金を賭け続ける賭け方です。
- ハーフストップ法
- 獲得したお金を半分だけ使わずに利益を確保した状態で
残りの半分で遊ぶだけです。
- モンテカルロ法
- 数列が1つになるか、無くなるまでやり方を守って賭けるだけです。
- グッドマン法(1235法)
- 勝ち続けたら、1ドル、2ドル、3ドル、5ドル、5ドル…と
賭け続けるだけです。
10%法についてよくある質問
- 攻略法「10%法」とは?
10%法とはギャンブルに使える攻略・必勝法のひとつです。名前の通り資金の10%を賭けてゆく手法で、使えるゲームが幅広くわかりやすいため、初心者さんにもおすすめできます。
- 10%法を使うメリットは?
10%法のメリットはリスクを最小限に抑えつつ、ゲームを攻略ができることでしょう。持ってる資金の10%を賭けるだけなので、資金が一瞬でなくなる事は絶対にありえません。
- 10%法はどのゲームで使えるの?
10%法は、ビデオスロットを除く全てのオンラインカジノゲームで使う事が出来ます。ルーレットやSICBO、ブラックジャックでも有効なので、ぜひお試しください。
オンラインカジノおすすめ情報まとめ
オンラインカジノ初心者におすすめの記事を以下にまとめました。ぜひ参考にして安全・お得にオンラインカジノを楽しんでください!